
幼児から小学生、そして中学生・高校生のためのイングリッシュ
by muse-kids
第1回JETの報告


先日JETの担当者の方とお話ししました。まず同氏が驚かれていたこと、
MUSEの受講生みんながとても良くできていたこと!! 合格率も他のスクールに比べて非常にいい成績を残したことです。秘訣はなにですか?という質問にそえは勉強会です。とお伝えしました。

勉強会で学んだこと、1マークシートの書き方。 2 模試をすることに問題慣れをする。 3 テストを受検する上での心得。勉強会の模試で、タイミングがつかめず急に涙するお子さんもいました。なかなか集中できずにいるお子さんもいました。でもそれを乗り越えてきたので、心にゆとりができて受検できたのではないかと思います。
残念ながら今回合格しなかった受検生もいました。
初めの取り掛かりにちょっと焦ってしまってスコアに反映しなかったということが考えられるかもしれません。大問①②でしっかりスコアがとれるようにしておきましょう!スタートがよければ、きっと調子よく問題が解いていけれると思います。まずは大きく深呼吸、自信をもってテストに取り掛かっていきましょう。

一方で5月のJET受験者(希望者のみ)で今回スコアがアップしているお子さん、また前回は不合格だったけど今回嬉しい結果につながったお子さんが多かったことです。

各レベルの様子
JET9~10級
受検者は就学前のお子さん、そして小学低学年児童。テストを受けることに慣れていない年齢でありながら自分の力だけで頑張ったということに思っ切り褒めてあげたいです!
しっかり注意事項をきいて、テストに取り組む姿は、子供たちにとっても自信へと繋がっていきます。本当によく頑張りました。

JET7~8級
ミューズレベル5/6 は英語を始めて3年目の受講生がほとんどです。今回7~8級を受検したわけですがレベル5/6の受講生がまだ習わない英語の範囲がJETの問題に多く、当初はどうだろうか?と懸念していたのですが、みなさん、よく健闘しました。JET7~8級受検者全員合格しました



JET5~6級
着実に実力をつけてきている日々の頑張りがいい結果として現れました。5~6級のレベルになると、読む力も問われます。これからも、読む・書く・話す・聴くこの4つをしっかり勉強していき、さらなるレベルアップに挑んでいきましょうね〜!



今回合格につながらなかった受講生のみなさん!2015年2月14日のJETもう一度リベンジ!



受検してみましょう!締め切りは1月10日です!
勉強会のご案内は下記の通りです。
⭕️みてじま校
2/2(Mon) JET 7~8級 16:00
2/3(Tue) JET 10~9級 16:00
2/4(Wed) JET 5~6級 16:00
⭕️加島校
2/5(Thu) JET 10~9級 16:00
JET 5~6級 17:00
2/6(Fri) JET 7~8級 17:00
お問い合わせは06-6390-2133(後藤)もしくはアシスタントティーチャー
にまでお気軽にお尋ねください。

by muse-kids
| 2014-12-22 15:48
| Lesson Report
カテゴリ
以前の記事
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
venusgood.co.. |
from venusgood.com/.. |
venussome.com |
from venussome.com |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ブログページの変更について |
at 2022-01-10 13:06 |
甲子園口校 ナーフイベント |
at 2021-12-13 23:38 |
12月イベントのご案内 |
at 2021-11-20 22:06 |
JET復習勉強会のお知らせ |
at 2021-11-17 19:55 |
Halloween Even.. |
at 2021-11-11 22:01 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧